観戦レビュー 2025年6月1日 浦和レッズvs横浜FC 前半の痛い先制許しからの逆転劇!後半立ち上がりに得たチャンスをものにして、さらに終盤にグスタフソンが決めて勝点3をゲット。ホームで見せた粘りと勝負強さが嬉しい。これで流れを取り戻せた!スタジアムの雰囲気も最高だったし、選手たちに感謝したい夜だった。 2025.09.29 観戦レビュー
観戦レビュー 2025年5月28日 浦和レッズvsセレッソ大阪 0‐0 か…勝点2を逃したかとも思ったが、勝点1でも価値あり! セレッソの猛攻を西川のセーブと守備陣が体を張って跳ね返した。サヴィオら攻撃陣も決定機を創ったが、あと一歩届かず。ホームで失点をせず勝ち切れなかったのは悔しいが、『失わない試合』としての堅さを見せた夜だった。 2025.09.28 観戦レビュー
観戦レビュー 2025年5月17日 浦和レッズvsFC東京 前半は試合序盤のPKで追いかける展開になったが、選手たちの諦めない粘り強さが光った一戦。石原の同点弾で勢いを取り戻し、後半の猛攻で松本が値千金の決勝弾(90+3')を決めた。劇的な逆転勝利で埼スタは大いに湧いた — 最後まで信じて声を張ったゴール裏の熱気が勝利を呼び込んだ試合だった。 2025.09.27 観戦レビュー
観戦レビュー 2025年5月6日 浦和レッズvsガンバ大阪 ホームで最後にやられた…勝てたチャンスはあったけどあと一歩届かずの惜敗。53分、山下にヘディングを決められて先制を許すと、その後の攻勢も決定機でフィニッシュが甘く、最後まで追いつけなかった。守備の踏ん張りも光らなかったわけではないけど、埼スタでこの結果は痛い。次こそ、ホームで勝ち切る力を見せてほしい。 2025.09.26 観戦レビュー
観戦レビュー 2025年5月3日 浦和レッズvs東京ヴェルディ 先制できればこうなる。今日の浦和は序盤から圧力をかけ、6分・31分のゴールで東京Vの牙城を切り崩した。主導権を握っての勝利は清々しく、守備も安定。50,000を超える大観衆の声が選手を後押しした。これぞホームゲームの理想形。次もこの勢いを維持してホームで叩きたい! 2025.09.25 観戦レビュー
観戦レビュー 2025年4月25日 浦和レッズvsサンフレッチェ広島 100メートルカウンターが決勝点!守って走って奪う、浦和らしい勝ち方が戻ってきた夜。 後半57分、サヴィオ発のカウンターを金子拓郎が完結させて先制。以降は守備の集中を切らさず相手の反撃を封じ、今季の勢いを示す一勝を埼スタに刻んだ。 2025.09.24 観戦レビュー
観戦レビュー 2025年4月20日 浦和レッズvs横浜F・マリノス 熱い! 最高の“埼スタ・幕開け”勝利だった!前半終了間際のサヴィオのフリーキック一発が起爆剤。後半開始早々に凌磨が前からのディフェンスでミスを誘発して追加点、流れを掴みかけたと思ったら山根に返される危険な時間帯もあったが、最後の最後にボザのヘディングで決めきった!ホームで3-1、そして自信を取り戻す価値ある一戦。埼スタの声援が選手たちを後押ししたのが感じられた。 2025.09.23 観戦レビュー
観戦レビュー 2025年4月16日 浦和レッズvs京都サンガF.C. 「相性良しの京都をホームで突き放す勝利!前半、CKから松尾のゴールで先制できたのが大きかった。後半、自陣で押される時間もあったが、61分に渡邊凌磨が冷静に決めて安心感を取り戻す。その前後、京都の攻勢を耐え抜いた守備と西川の好セーブ。やっぱり埼スタでは負けない、そんな誇りを感じる勝ち点3だ!」 2025.09.22 観戦レビュー
観戦レビュー 2025年4月2日 浦和レッズvs清水エスパルス 一次反撃!苦しい展開を打破する勝ち点3!立ち上がり4分に渡邊凌磨の超冷静な一撃で先制し、後半14分には加入後初ゴールのM・サヴィオが追加点。清水のCKから1点差に詰め寄られたが、耐え切って2-1快勝。上位浮上の兆しを感じさせる勝利に、スタジアムが揺れた夜だった! 2025.09.12 観戦レビュー
観戦レビュー 2025年3月16日 鹿島アントラーズvs浦和レッズ(大アウェイ) またしてもドロー…。しかし前半を支配し、最後まで勝ちを信じたプレーは誇れる。45+4分、松本泰志の先制ゴールに心が震えたが、後半ラストの知念の執念の同点弾で引き分けは悔しい。しかし、鹿島との連戦ドロー記録は続く。勝ち点1でも次につながる、そんな戦いだった! 2025.09.10 観戦レビュー