観戦レビュー 2025年3月8日 浦和レッズvsファジアーノ岡山 開幕からの苦しい4試合を乗り越えた、この歓喜! ボール支配と攻撃のリズムは前半から掴んでいたけど得点は取れず…そんな焦れた時間の後半早々、サンタナのワンタッチゴールが火を灯した。失点覚悟で耐え抜いた守備陣の集中力と、スタジアムの魂の声援が選手を後押しした。ようやく得たウノゼロ勝利、今こそこの喜びを胸に、チームと共に前へ! 2025.09.09 観戦レビュー
観戦レビュー 2024年12月8日 浦和レッズvsアルビレックス新潟 最後まで堅守と集中力が光った一戦! 節目となる最終節、勝ち点こそ奪えなかったが、残留をかける相手に一歩も譲らず0-0で引き分けに持ち込んだ守備陣は称賛に値する。シーズン最終戦、スタジアムを赤く染めた声援に応えて、浦和らしいプライドを感じた90分だった! 2025.09.08 観戦レビュー
観戦レビュー 2024年11月22日 浦和レッズvs川崎フロンターレ 再開後の45分、リードを守りながらも全力で守備を表現。川崎の猛攻を最後まで跳ね返した選手たちの粘り強さと、ピッチを埋めたサポーターの声援に誇りを感じる一戦だった。 2025.09.08 観戦レビュー
観戦レビュー 2024年11月10日 浦和レッズvsサンフレッチェ広島 待ってました、この快勝!相手のプレッシャーに押される場面もあったが、守備陣が粘り強く守り切り、カウンターから松尾がゴールを決めて勢いに乗る。後半はリンセンが追加点を奪い、試合を決定づける。さらに終盤には原口がトドメの3点目を叩き込み、上位相手に完封勝利!スタジアムは歓喜に包まれた、これこそ誇るべき“浦和”の戦いぶりだった! 2025.09.08 観戦レビュー
観戦レビュー 2024年10月5日 浦和レッズvsセレッソ大阪 痛い敗戦…開始早々のセットプレー失点に泣かされた一戦。17分、CKからの失点で早くもリードを許し、その後は必死に攻めるもゴールを奪えず。CKやミドルも惜しくも枠を外し、最後まで諦めない姿勢は見せたが、敗因は“決め切れなさ”。悔しい一敗、あの声援が次につながるはず。 2025.09.08 観戦レビュー
観戦レビュー 2024年9月21日 浦和レッズvsFC東京 冒頭の不運な2失点が致命傷…。オウンゴールにハンドによるPKで、前半17分までに2失点は心が折れる展開。後半、選手たちは必死に攻め続けたけど、固い守備ブロックに阻まれ反撃及ばず。苦しい敗戦を味わったけど、浦和らしい諦めない姿勢は見せてくれた。次こそ、スタジアム中の声援で奮い立とう。 2025.09.08 観戦レビュー
観戦レビュー 2024年8月24日 浦和レッズvs川崎フロンターレ(前半) 大雨の中でも見えた気迫の攻防。前半は凌磨の先制弾で勢いづいただけに、豪雨で試合が中断されたことはレッズとしては悔しい結果に。 2025.09.08 観戦レビュー
観戦レビュー 2024年7月20日 浦和レッズvs北海道コンサドーレ札幌 試合結果:浦和レッズ 3 - 4 北海道コンサドーレ札幌試合内容:前半2失点、後半も立ち上がりに連続失点し、合計4失点をするも、ここからの追い上げで一時は逆転も期待する展開に。 2025.09.08 観戦レビュー
観戦レビュー 2024年6月30日 浦和レッズvsジュビロ磐田 シーズン途中でありながら、神とキャプテン酒井選手の移籍という悲しくて寂しい現実。あいにくの天気ながらたくさんのサポーターが駆けつけました。 2025.02.15 観戦レビュー
観戦レビュー 2024年5月26日 浦和レッズvsFC町田ゼルビア マリノス戦での勝利後、アウェイ新潟・ホーム京都と3連勝を経て勢いに乗るはずだったレッズ。その後アウェイで磐田に引き分け、ルヴァンカップはJ2長崎(アウェイ)にまさかの敗戦。どうにもホームでの勢いをアウェイでは発揮できません。チームの底上げが必要なレッズとしては1試合でも多い方が望ましい状況ではありますが、一方で憲さんとソルバッケン選手の復帰という嬉しいニュースも。2人とも早速スタメンに名を連ねています。特にソルバッケン選手はローマからのレンタルということもあり、開幕前から非常に期待値の高い選手の一人でしたから楽しみです。また、対戦相手の町田はJ2から昇格してきたばかりにも関わらず、現在首位と絶好調。色々と話題のチームではありますが、対戦相手としても本日の試合は魅力的なカードです。 2024.05.28 観戦レビュー